導 入 事 例

そだちえのカメラマンさんが子供たちの表情や臨場感のある素敵な写真をたくさん撮ってくださいました。


- 担当者名
- ふたば愛子園の先生、さがみ愛子園の先生
- 利用サービス
- 先生写真 カメラマン写真 お知らせ配信 先生側の顔検索機能
導入前の課題
- 手動によるアップロード作業で時間がかかってしまうこと
- 撮影端末を持ち運ぶのが負担となっていたこと
導入後の効果
- スマートフォンで手軽に撮影ができアップロードも自動でできる
- 無料のカメラマン派遣により保護者に高品質な写真が届けられる
導入前の販売形態で先生が感じていたことは?
職員がiPadで写真を撮り、手動でアップロードをしていました。その都度手動で何十枚もアップロードしていたので、時間がかかったり待機時間が発生したりして効率的ではないなと感じていました。
また、職員たちは移動するときや外のお遊びに行くときもiPadを抱えて持っていたので、両手がふさがってしまうこともあり大変でした。写真の映りや画質もあまり良くなかったです。
カメラマンを呼んでいましたか?
以前の写真販売サービスでは有料メニューだったため、カメラマンさんは呼んでいませんでした。
これまで手動で時間がかかっていた
アップロード時間が大幅に軽減
そだちえ選定の理由は?
やっぱり撮影用のスマートフォンですね。
クラスに1台提供いただけたので、カメラの貸し借りもなくなりとても楽になりました。


スマホ提供と自動アップローダーの
機能は決め手になっていますか?
はい。手軽に撮影できるようになっただけでなく、専用アプリが夜間に自動アップロードをしてくれるので待機時間も小さくなりとても助かっています。これまでは待機している時間が当たり前だと感じていたのでとても効率がよくなりました。
導入時に懸念点はありませんでしたか?
機械があまり得意ではないので、最初は職員に浸透していくか不安だったところもありましたが、きめ細かくフォローしていただけたおかげで安心して運用を始めることができました。
Androidのスマートフォンを使い慣れておらずうまく撮れないことがあるのですが、先生用管理画面に掲載されている「写真の撮り方ガイド」を見ればわかりやすく書かれているので、それを見て実践しています。


無料のカメラマン派遣や
便利な機能のおかげでとても助かってます!
そだちえを導入してよかったことは何ですか?
導入してよかったことは大きく3つあります。
一つ目は、プロのカメラマン派遣を無料で利用できる点です。これまでは職員が撮影していたので、当日の作業負荷が減って非常に助かっています。
運動会では、そだちえのカメラマンさんが子供たちの表情や臨場感のある素敵な写真をたくさん撮ってくださいました。
二つ目は、保護者の方への配布物が少ないことです。以前のサービスでは、毎回販売都度、写真販売のお知らせを保護者の方にお渡ししていました。
そだちえさんは、園からは年に1度、写真を見るためのパスワードを保護者の方に渡すだけでいいのが楽です。保護者の方への販売開始や販売終了通知も、そだちえさんが直接保護者の方へ通知してくださるので助かっています。
三つ目は、先生側での顔検索機能で販売前のチェック時に各園児が写っている枚数を簡単に調べられるので、職員の負担が減って非常に楽になりました。
サポート体制はどうですか
問い合わせることがほぼないのであまり使用していないです。
でもいつも丁寧に教えていただけるので助かってます。




お問い合せ
050-1807-4599
050-3588-1656
info@sodachie.ricoh